人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

村上 密 Blog

ペンテコステの意義

 キリストの公生涯の第一声は「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」(マタイ4:17)です。その後、キリストは12弟子を選び派遣されます。しかし、派遣の地域は限定されています。「異邦人の道に行ってはいけません。サマリヤ人の町にはいってはいけません。イスラエルの家の滅びた羊のところに行きなさい。行って、『天の御国は近づいた。』と宣べ伝えなさい。」(マタイ10:5、6)ただし、イエスご自身は異邦人にもサマリヤ人にも天の御国(福音)を伝えておられます。いつ、天の御国が弟子たちによって異邦人に伝えられるようになったか、それは、キリストが十字架と復活を通して宣言された言葉にヒントがあります。「わたしには天においても、地においても、いっさいの権威が与えられています。それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。・・・」(マタイ28:18、19)ルカは「聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」(使徒の働き1:8)と言っています。限定された地域から全世界へ天の御国が伝えられるようになったのは、ペンテコステの日からです。教会歴の聖霊降臨日(ペンテコステ)が近づいてきました。日本のキリスト教の現状を考えるとき、いまこそ、聖霊の助けと力が必要です。
by maranatha | 2012-05-17 15:23
宗教問題