人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

村上 密 Blog

増え続ける「使徒」

 ピーター・ワーグナーのWLIは、かつて、金イスラエルにより、リワナチャーチ(川崎市幸区)で「国際使徒学校」として始められた。それから「ワーグナー・リーダーシップ・インスティテュート日本校」(WLI)と改名し、その後閉校となった。閉校の説明はない。2015年にはチャーチ・オブ・プレイズ・インターナショナル(大阪府池田市)でWLIが開校となる。WLIが初めて日本で開校と思われがちだが、そうではない。ゲヤス・ローレンスが今回のWLI(正式名称 WLIワグナー・リーダーシップ神学院日本校)の責任者であるが、彼もキムイスラエルと同様に、自称「使徒」のひとりである。お互いの連携はないようだ。入学を希望している人は、自分の世界観を客観視するために、次のようなシンポジュウムに参加したらどうだろうか。2014年11月22日、日本社会心理学会第58回公開シンポジウムがフェリス女学院大学緑園キャンパスで開催される。 タイトルは「カルト問題とマインドコントロール論再考」主催は「日本社会心理学会」と「日本脱カルト協会」で、両方のホームページからシンポジウムの案内が閲覧できる。(2014年10月27日掲載記事)

by maranatha | 2014-11-02 20:53
宗教問題