人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

村上 密 Blog

こりふぇchurch ヘンリー・グルーバーの悪影響

こりふぇchurchはヘンリー・グルーバーの「祈りの歩行」に影響を受けている。エリコ周りの祈りと平行して行う。これは13年ほど前から町のあちらこちらに行き、時には無許可で神社仏閣に入り込み、悪霊の働きを説明と説教を始める。「駒ヶ林神社」「鷹取神社」あとは小さな神社までも祈りの歩行は行われた。仏像などに手を置き、「力のないものである」と宣言し祈る。神戸市にある鷹取山に登り、頂上にある鷹取神社で、様々な仏像や祭壇に手を置き祈り、山をおりるとその後は長田港まで行き、海に触れて祈りをする。悪しき者は高いところから人間を見下ろし支配するので、その領域を山から海までを取り返すことが祈りの歩行である。こりふぇchurchが油まきと四隅の祈りと、祈りの歩行を本格的に始めたのは、今から10年程前からです。イベントや路傍伝道をする時は、念入りに行う。行う時間は必ず日が暮れて暗くなってからだ。何故なら周りの人に見つかると警察に通報されるからである。このことは松平夫婦から参加するスタッフに、説明と注意を促し、この四隅の祈りをスタッフ以外に喋ることを禁じていた。


by maranatha | 2016-12-01 21:24 | こりふぇchurch
宗教問題