2019年 03月 26日
牧師が代表役員でない場合
教会が教会堂と土地を売却することを決めた。教会財産処分には、役員会も総会も3分の2以上の賛成が必要である。売却は決議された。ところが、売却を提案して、役員会と総会をリードしたのはその教会の専属の牧師ではなかった。以下のことが考えられる。
1、牧師が教会の代表役員でない場合、決議は無効である。
2、代務者でもない場合も決議は無効である。
3、教会の代表役員や代務者でもない者は役員会を招集する権利がない。
4、役員会と総会決議後は広告をしなけれならない。
それをしていなければ売却はできない。
5、広告して反対があれば、責任役員会で再検討しなければならない。
以上の事から、決議されてもそれを撤回できる。もし、売却されたら、牧師が教会に対して損害を与えたのであるから、裁判で損害賠償請求ができる。諦めないで、対策を練り、取り組むことである。
事実と仮定を加えて書いているので教団規則、教会規則、役員会議事録、総会議事録を閲覧できれば、明確な対策ができる。
by maranatha
| 2019-03-26 22:24
| 教会