2019年 08月 09日
一服
やっと、ある文書を書き終えた。4月頃から、取り組まなけれなければと思い、5年間に渡る10cm程積みあがった資料に目を通してきた。時系列にまとめた方が第三者はわかりやすいだろうか。重点的に出来事を書いた方がわかりやすいだろうか。思案しながら、折衷案みたいな文書が出来上がった。A4の用紙に6枚である。5386文字に約4か月を費やした。今は8月であるがこれは今年前半の一区切りとなった。12月までには、講演した内容を文書にして提出しなければならないが、録音を文書にすることがありましたらと申し出てくださった方がおられるので、協力していただくことにする。それを話し言葉から書き言葉に置き換えて提出すればと思っている。原稿を提出すればよいことであるが、講演の当日、メガネを忘れてしまった。私は乱視でその日の行きも帰りも講演の時も文字を読むことができない状態だった。書いた原稿を読むような講演ではなく、頭の中にある原稿を用いたので、用意していた原稿を出すわけにはいかない。
by maranatha
| 2019-08-09 14:43
| 心理