2020年 10月 02日
本を勧められて
宗教トラブル相談センターには相談だけが寄せられるのではない。宗教の中で起きている事件の情報提供もある。また、ネットにある情報や本の紹介もある。最近、『結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間への対応術』(サンディ・ホチキス/江口泰子 草思社文庫)を是非読んでください、と勧められた。映像は勧められてもあまりみない。音声データも裁判の資料とか解決のための資料だと聞いたりする。本だとできるだけ読むようにしている。限られた時間の中で相談に応じたりするとき、できることには限りがある。本は最も早く多く情報を得ることができる。必要なところを読むために、そうでは言ところを読み飛ばすこともできる。
「あなたの身近に存在している『自己愛人間』。彼らの7つの大罪とはー。・恥を知らない ・歪曲して、幻想をつくり出す ・高慢な態度で見下す ・ねたみの対象をこきおろす ・特別扱いを求める ・他者を平気で利用する ・相手を自分の一部とみなす」と裏表紙に書いてある。本を勧められたのは、その後に書いてあることを暗に伝えたかったのではないか、と思っている。そこには「彼らの理不尽な言動に振り回され、傷つけられ、人知れず苦しんでいるあなたのための必読書」と書いてある。推薦者は親切の押し付けをする人ではないので、購入して読み始めた。
by maranatha
| 2020-10-02 10:58
| 宗教トラブル相談