人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

村上 密 Blog

水は対話のきっかけ

ヨハネによる福音書は私の興味を引き続けてやまない書のひとつである。イエスのことばが最も多い福音書であり、父と子ということばがもっとも多い書である。4章にはサマリヤの女が出てくる。個人伝道としては、素晴らしい見本となるところである。彼女がイエスと対話を重ねていくとき、イエスに対する語り方が段々変化している。彼女が、ユダヤ人、主、預言者、キリストと呼び方を変えていくのは、イエスが、水、生ける水、彼女の生活状況、礼拝へと話を導いておられるからである。彼女の最初の目的であった水をくむことをさて置いて、最も避けていた人に会いに行き、イエスがキリストであることを伝えた。大きな変化である。「風は思いのままに吹きます。その音を聞いても、それがどこに来てどこへ行くのか分かりません。御霊によって生まれた者もみな、それと同じです。」(ヨハネ3:8)風があることは木の枝や葉っぱの動きで分かるように、彼女が御霊によって生まれたことが、彼女の変化で分かる。
by maranatha | 2021-02-01 20:41 | 救い
宗教問題